Marché des enfants rouges / マルシェ・デ・ゾンフォン・ルージュ

by


8日、9日と祝日が続いたパリ。10日の金曜に有給をとって長いお休みに
する人も多くいるようです。

祝日ってなに?なフリーランスなので、私は友達とランチしたくらい。
マレの中にある「marché des enfants rouges」はパリ最古のマルシェで
なんと1615年からあるそうです。

なんといっても和食が食べられるので、マレでお腹がすいたときには
便利。
屋根付きだけど市場の中で、屋台のような雰囲気で開放感があり、
サバの煮付け定食とか唐揚げ定食とか、日本の定食屋さんにある
メニューがそろいます。



モロッコ料理の屋台もあって、クスクスやタジンがおいしい。




この日は初めてイタリア屋台に挑戦。
きのこのリゾットとしゃれこむ。





友達がおすすめしてきたイタリアの焼き菓子デザート。
名前は忘れてしまった。  
中のクリームがこってりしていて、外がパリパリなところもおいしかった。

 

Marché des enfants rouges
39 Rue de Bretagne, 75003 Paris
Mardi, mercredi, jeudi : de 8h30 à 13h et de 16h à 19h30
Vendredi, samedi : de 8h30 à 13h et de 16h à 20h
Dimanche : de 8h30 à 14h


http://www.mairie3.paris.fr/mairie03/jsp/site/Portal.jsp?document_id=11632&portlet_id=969