L'Agapé Substance
シェフお任せコースのみ。シャトーブリオンもお任せのみだが、毎回サーバーが料理の内容を口頭で説明してくれる。しかしここは、メニューには「牡蠣 イシビラメ レモン グリーンピース。。」などと素材名が記されるのみである。想像力を働かせるしかない。では出てきた順番に。
![]() |
ビーツのチップス |
![]() |
ミニキャロットを味噌ディップで |
![]() |
なにか緑のものの蒸しパン |
![]() |
揚げたもちっぽいもの |
![]() |
緑の粉末+和風ブイヨンスープ |
![]() |
パンとでてきたバター。右は海藻の味 |
いったいどの辺までがアミューズで、どの辺からがアントレなのかもよくわからないけど、出てきたものを順番にいただく。緑の粉末は、和風なブイヨンを注がれスープになった。
豆のスープ |
キノコときなこ味のような粉末 |
![]() | |
温泉たまごがトウモロコシのババロアに包まれてる |
牡蠣 |
おいしかったことしか思い出せず |
アスパラ |
烏賊の焼き物 |
![]() |
白身魚の抹茶風 |
おいしかったことしか思い出せず |
フォアグラのブイヨンスープ |
![]() |
うなぎ |
リドボー 重かった |
ここまでがデザート前。途中、おいしかったのは覚えているが、いったいそれが何だったのかを思い出せないものもある。。
どのお皿も意外な隠し味があり「素材の味を活かす+なにか驚きを」という今の流行の方向性である。温泉たまごが、こんなにトウモロコシと合うなんて!という具合である。本当においしかった。
パルメッジャーノレッジャーノ? |
![]() |
レモン味のデザート おいしい |
チョコレートケーキ |
![]() |
これでやっとおわり コーヒー |
それぞれのお皿は小さくて、5口くらいで食べ終わるものばかりだけど、やっぱり日本人にはちょっと多すぎる。25皿あることは最後にはわかったのだが、どこにも書いてないから「まだ来るのか?これで終わってくれるのか?」というちょっとしたスリルを味わった。また行きたいような、怖いような。
L'Agapé Substance
66, rue Mazarine 75006
01 43 29 33 83
http://www.agapesubstance.com/#/fr/accueil/